成長は個人差が大きい!1歳半を前にしてなかなか歩かなかった息子の話

こんにちは。ここちゃです。

我が家の長女と長男のこと。

息子が生まれた時、新生児期の顔が娘の時とそっくりで、思わず笑ってしまいました。
今も似てはいますが、それぞれの特徴は出てきています。

性格は似ているところもありますが、違った面ももちろんあります。

2人を育てていて今感じているのは、成長のスピードは個人差が大きいということ。

そんな成長の差について、少しお話します。

現在4歳の長女の成長を振り返って

娘は1歳までの発達はそれほど早いわけではなく、むしろぽっちゃりガールだったため寝返りもずりばいもハイハイもゆっくりでした。
ただ、1歳1か月を過ぎた頃、月齢の近いお友達が歩いてるのに刺激され歩き始めたのを機に、いろんなことがどんどんできるようになっていったと記憶しています。

特に言語の発達は早くて、1歳半の頃にはハッキリわかるくらい言葉を口にしていたし、まわりのお母さんからも「もう2歳くらいかと思った」と言われるほどでした。

また、これは後々わかることですが、娘は自分の気持ちを言葉にするのが上手だったため、イヤイヤ期を経て成長する中でも「もっとあそびたかった」「〇〇くんといっしょがよかった」など言葉で伝えてくれていました。
そのため、私はそれに同調することができ、娘の気持ちを落ち着かせることができていました。

ただ、これはあくまで比較的そうだったというだけで、イヤイヤ期など楽だったわけではありません。
今となっては笑って話せるエピソード、たくさんあります。



現在1歳7ヶ月の息子はゆっくり成長

そして、第二子の息子。
「二人目は楽だよー!」とか「二人目は何でも早いよー!」とママ友さんから聞いた話を鵜呑みにしていた私。

息子は娘よりはスリムだし、きっと寝返りも早いだろうなーなんて思っていた4か月頃。

しかしながら息子は、寝返りする気配なし。
寝返りしたと思っても、泣いてる (どうやらうつぶせが嫌いらしい)。

ずりばいもしない。
おすわりは上手にできるようになったけれど、そこから動かない (ほんの一時ですが、動かない分安心できる時期でした)。

今度は動けるようになったと思ったら、片足をあぐらのようにして両手で進む変わったハイハイ。
そこからが長かったです。

かまり立ちもさせればするし、伝い歩きもまぁまぁ。
だけれど、立とうとしない。
歩こうとしないのです。


歩こうとしない息子を前にして私は

私はというものの、娘の時に1歳半健診を前に歩けるようになった!という男の子を知っていたため、歩く気がないだけでそのうち歩けるようになるだろうと思っていました。

けれど、周りは心配する(まぁ、心配するというのは気にかけてくれてるということなのでありがたいことですが)。
足や股関節のどこか悪いのでは?と言われたこともありました。

そんな時に元看護士をされていた先輩ママさんが、教えてくれたことがありました。
人は生まれてから首>腰>足と発達していき、二足歩行ができるようになるんだ、ということ。

当たり前のことですが、その言葉で気づいたことがありました。
息子はハイハイの時に両手を使ってはいるけれど、足は引きずっていたのです。
そのハイハイじゃ歩けるようになるくらいに筋力がつくには時間がかかるだろうなぁと納得したのでした。笑

そんな息子も、少しずつ、本当に少しずつですが、私と両手を繋いでなら歩くようになり、外で靴デビューもしました。
たくさん歩くとだんだん足腰もしっかりしてきたようで、通常のハイハイもお家の中で披露してくれるように。

1歳半になろうとする頃にはようやく、つかまり立ちからの、主人のところから私のところまで歩く喜びを覚え、そうしてくると自分で立とうとする仕草も見せてくれるようになりました。
そして、1歳7ヶ月を前に一人で歩けるようになったのでした。
1歳半健診目前のことでした。


2人育児をしていて思うこと

同じ自分の子でもこんなに成長のスピードが違うことに驚きでした。
そして2人目はなんでも早くできるようになる!・・・なんてことはないことを痛感。

育てていて思ったのは、それも個人差があるということ。
性格ももちろん関係あります。
娘も息子も比較的好奇心旺盛なタイプですが、違うのは息子はより慎重だということがわかりました。
今も公園で歩く時には、はじめは手を繋いでいて慣れてくると1人で歩いていきます。

また、環境も影響されます。
息子が0歳後半頃に、娘は幼稚園に入園。
日中幼稚園へ行く時に抱っこ紐で移動することも多かったため、自由に動けることが少なかったのです。

2人目なので、大丈夫だろうと思っていても、時折「本当に大丈夫かなぁ」と心配になったり「上の子の時とは違う」と気になることもでてきます。

私も一歳半健診が近づいてきた頃、念のためと思い、保健所の発達相談に行きました。
その時に言われたのが、身体の発達ができてから言語の発達に繋がる、ということ。
そのため、息子の場合「発語もゆっくりかもしれないね」、と伝えてくれました。

そのことがあるので、現在意味のある言葉を話していませんが、そういうものなんだと息子のペースを見守ることができています。
頭ではわかっていても、つい周りの子と比べてしまう時もありますが、自分の子の力を信じて待つということを大事にしていけたらなぁと思います。